雲がひとつもなく、風も穏やかで暖かい日に登山に行きたくはなりませんか?
でも、登山なんてしたことない。
そんな方もいらっしゃるかもしれません。
それでも、安心してください!!
誰だって はじめはわからないことばかりだし、わたしも初心者からスタートしています。
今回は、登山をしたい方が気軽にできるような山をいくつかご紹介したいと思います。
登山初心者におすすめの山
三角山(標高 311.0m)
札幌市西区山の手にあります。
片道 40分程度。
登山口は、山の手、小別沢、宮の森の3か所になります。
初心者におすすめなのは、山の手入口が良いと思います。駐車場とトイレがあります。
山の手入口までのアクセスは、地下鉄東西線「西28丁目」からJR北海道バス山の手線「循環西20」「循環西21」で山の手4条11丁目(約8~17分)、徒歩5分 です。
山に入る前に、水分や食料を用意しておきましょう!
三角山の登山道は、整備されているため迷うことなく頂上に行くことが可能です。
比較的、ゆるやかであるため、初心者にはおすすめできる山となっています。
私自身、実習先の幼稚園児と一緒に三角山を登り 登山に目覚めたと言っても過言ではありません。
登山をしようとは思ってもいませんでした。
登山に慣れていないので頂上までが不安な気持ちで溢れていました。
徐々に景色が良くなるにつれて
「頑張ろう!」「あと少しだ!」と自分に言い聞かせて登ることが出来ました。
一方、幼稚園児たちは、登り慣れているのか全然疲れを見せずに登っていました。
体力に余裕がある子どもたちは走って登っていました。
当時、21歳だった私よりも元気があり、負けてられないと思いました。
園児たちが走って登れるのだから、初心者に向いているんだなぁとしみじみ思いました。
頂上に着くと、私にとっては想像を絶する景色でした。
なんてったって、札幌を高いところから見たことがなかったので。
過去に遠足で山を登ったことはあったものの、田舎だったため満足感はありませんでした。
しかし、三角山をはじめて登った時、しかも、園児たちと登ることで
すばらしい達成感がありました。
(これを機に登山へと目覚めてしまう。)
藻岩山(標高 531.0m)
札幌市南区藻岩にあります。
登山口は、慈恵会病院前、旭山記念公園、もいわ山スキー場、小林峠、北ノ沢になります。
私は、慈恵会病院前、旭山記念公園から登ったことがあります。
今回は、私が登った2つのコースについて紹介します。
慈恵会病院前コース
- 距離:約2.9㎞
- コース:慈恵会病院前➡(1.8km)➡馬の背➡(1.1km)➡山頂
- アクセス:地下鉄東西線「円山公園」から、JRバス「循環10・11ロープウェイ線」に乗り「慈恵会前」 徒歩2分
- 特徴:一番人気。トイレ、手洗い場あり。
旭山記念公園コース
- 距離:約4.0km
- コース:旭山記念公園➡(2.4km)➡T6分岐点➡(0.5km)➡馬の背➡(1.1km)➡山頂
- アクセス:地下鉄東西線「円山公園」から、JRバス「西13旭山公園線」に乗り、「旭山公園前」 徒歩2分
- 特徴:駐車場有。
藻岩山をはじめて登ろうと考えてて、コースを迷っている人は、
慈恵会病院前コースをおすすめします。
登山に慣れてきてから、他のコースに挑戦する方がいいと思います。
藻岩山を制覇したい人は、縦走するのもありですね。
2年ほど前に登山のいろはがわからなく、友達に藻岩山の夜景見に行こうといわれて最初に登ったのがこの藻岩山です。
登山をするようになり、初心者の人と登山行くようになりました。
そのときには、藻岩山を勧めました。
天気がいい時の藻岩山は最高でした!!
これは、今年の5月です。
まとめ
今回、私がオススメする初心者に優しい北海道の山は
- 三角山
- 藻岩山
です。ここから登山というものを理解して、さまざまな山に挑んでほしいです。
どちらの山も、整備されているので、遭難する心配もなくただひたすら道なりに進んでいけば大丈夫です。
分岐点には注意しましょう。
そこさえ、間違わなければ頂上に着くことができます。
服装は動きやすい格好に履きなれた靴。
かばんには、水分とチョコなどと持っていくと大丈夫だと思います。
私は、山頂でお湯を沸かしてカップヌードルかみそ汁を飲むのが好きですね。
P.S.
今まで登った山で特に印象に残っているのは、「かみふらの岳」です。
また挑戦したい山ですね。
今後も高い山を制覇していきたい!!