登山

登山での食事に困ったら山頂飯を作ろう!どこでも簡単に料理しよう

こんにちは。ゆーし(@UC_outdoooor)です。

あなたは、登山をしたときに山で何を食べていますか?
おにぎりですか?パンですか?

私は頂上でお湯を沸かしてカップ麺を食べています。
景色を眺めながらのカップ麺は、家で食べるよりも最高です!

この記事を見ているということは、登山をするときに自分で料理をしてみたいと思っているのではないでしょうか?

あなたはきっと山で料理するときの

  • 持ちものがわからない
  • 荷物がかさばりそう
  • 作るのがめんどくさい
    と思ってまだ山頂飯を作ってないと思います。

あなたが登山をしたときに食事を自分で作って感動をしてほしいので、簡単にできる料理の方法をいくつかご紹介させていただきます。

スポンサーリンク



簡単に作れる山頂飯は、カップ麺などのインスタント食品

山頂飯を経験したことがない人は、まずはカップ麺を作ってみましょう!
カップ麺を作るには、誰もが知っている通りお湯を入れて3分待つことで完成ですね。

では、火のない山頂ではどうすれば、お湯を沸かすことができるのか。
それは、コンパクトバーナーを用意する必要があります。

  • コンパクトバーナー
  • 鍋orやかん

  • があるとカップ麺を作れます。

コンパクトバーナーがあるとキャンプのときや災害時でも活躍するので、持ってないのであればまずはこれを買いましょう。

私もコンパクトバーナーを使用してカップ麺を作っています。
山という火のない環境で火を使えるのは最強だと思います。

山火事にならないようにバーナーを使う場所を考える必要があります!
基本的にはバーナーの使用であれば可能なところが多いが、焚火などの火の使用は禁止となっているところが多いです。

 

下の記事に、ソロキャンプでの持ち物でコンパクトバーナーについて触れています。

ソロキャンプ初心者でも安心!!準備すべき持ち物はコレだ!!こんにちは。ゆーしです。 あなたは『ソロキャンプ』をしたことがありますか? 最近『ソロキャンプ』が流行ってきていますね。 若い女性...

 

カレーやパスタなどのフリーズドライ食品

カップ麺じゃもの足りない、飽きてきたと感じているのならフリーズドライで簡単に調理してみよう。

カップ麺と同じように、お湯を沸かし注いで放置しているとできあがります。
なので、コンパクトバーナーと鍋orやかん、水があると作れます。

カップ麺よりもコンパクトになっていて、持ち運びやすのでおすすめです。
種類も豊富だし賞味期限も長めなので、買えるときに買っておくといいと思います。

そもそもフリーズドライって何?

凍結乾燥(フリーズドライ)とは、食品を凍結したままの状態で乾燥する方法で、水分の除去方法は、通常の乾燥では液体から蒸発するのに対し、凍結乾燥は凍結したまま、固体から気体に変わる「昇華」という形で行われます。

  1. 通常の乾燥 → 食品中の水は液体    → 蒸発
  2. 凍結乾燥   → 食品中の水は氷(固体) → 昇華

(出典:日本エフディ株式会社

アサヒグループの日本エフディ株式会社は、フリーズドライを昇華であるとおっしゃっております。

食べ物を凍らせて急激に乾燥させて圧縮することで真空状態を作り、フリーズドライをさせています。

みそ汁やスープのフリーズドライはよく見られると思います。

動画のように、お湯を注ぎ混ぜるだけで簡単にみそ汁ができてしまいます。

最近では、カレーはパスタなどのフリーズドライがあります。

しっかりカレーができていますね。

フリーズドライは

  • 料理ができなくても誰でも簡単に作れる
  • コンパクトになっているので持ち運びも便利
  • バーナーでお湯を沸かして注ぐだけ

フリーズドライの種類

(出典:アサヒグループ食品

 

フリーズドライには、

  • みそ汁
  • パスタ
  • ごはんもの
  • スープ・シチューカレー
    などたくさんの種類があります。

カレーライスやパスタなどが簡単に食べれるので、今後の登山で活用していきたいと思っています。
フリーズドライ食品をいくつか持っていくだけで、料理が簡単にできいろんなものを食べて楽しむことができますね。

そろそろ山頂カップ麺も飽きてきたころなので、フリーズドライを活用していきたいです。

スポンサーリンク



簡単にできる山頂飯を作ろう

インスタント食品やフリーズドライ食品は嫌だ!
自分で料理したい!という人は、焼きそばやうどん、すき焼きなどなんでも作ってみるといいと思います。

そのときは、材料をしっかり準備していきましょう!
あらかじめ家で材料を切っておくことでスムーズに料理ができます。

私は、山頂ですき焼きや鍋を作りたいですね。
山頂はふもとよりも気温が低いので鍋を食べて温まりたいです。

山頂飯を作るのであれば、コンパクトバーナーはもちろんのこと鍋も忘れずにもっていきましょう。

 

さばいどるチャンネルのかほなんさんの動画を見ると、山頂飯の良さがわかると思います。

まとめ

登山で料理をするとき

  • 持ちものがわからない
  • 荷物がかさばりそう
  • 作るのがめんどくさい
    と思い山頂飯を作ったことがない人

まずは、カップ麺を作ってみよう!
その際には、コンパクトバーナーと鍋と水を用意していきましょう。

カップ麺でも もの足りないと感じてきたらフリーズドライに挑戦してみよう。
それでも、もの足りないなら山頂飯を作ってみましょう。

いずれもバーナーがないとお湯を沸かせないので忘れないように注意しよう!

登山も楽しいですが、山頂で料理して食べることはもっと最高ですよ!

風不死岳(北海道)に行ったときの様子を下に載せておきます。
このときも山頂でカップ麺を作りました。

【登山】中級者におすすめ!~風不死岳 in 北海道~こんにちは。ゆーしです。 想像以上に忙しくブログに時間を費やせなくなってきている今日この頃。 学校とアルバイトの日々で休息も取れてい...

スポンサーリンク



ABOUT ME
stu514ssy@gmail.com
はじめまして。 ゆーしです。ブログ初心者です。 自然豊かな北海道で生まれ、 札幌から1時間強の炭鉱町で育ちました。 趣味は アウトドアですね。 登山では、『かみふらの岳』がお気に入り! 釣りでは、『30cmのカジカ』が思い出! アウトドアがまだまだ初心者です。